群馬サイクルスポーツセンターで練習(2回目)
本日、5時に起きて行ってきました
三連休ながらも中日なのに自宅出発時にはなかったはずの渋滞が発生し急成長!「花園まで11キロ50分」の渋滞をやっとの思いで抜けたと思ったらお次の番だよと言わんばかりに「高崎から渋滞14キロ60分」などと電光掲示が出た。ふざけんな!ちょうどトイレも行きたかったし、高崎スマートインターで降りた
その先、沼田あたりからまた乗ろうかと思ったら目的地の月夜野近くまでつながっている。もういい!そのまま群馬サイクルスポーツセンターまで下道で走り切りった。おかげで到着は10時過ぎ、もう走行が始まっていた
↓今日の群馬サイクルスポーツセンターは好天に恵まれました。。。
路面には新雪が深く積もっていてこの間来た時より状態良さそうだと思った、だが!pa.さん「めちゃくちゃ滑るぞ」
確かに!雪が多いのにこの間より滑る滑る(特に午前のコース)てかてかのアイスバーンに雪がただ乗っている感じ、とても踏めたもんじゃない
昨日の飲み会疲れも相まってテンションダウン、昼休みはストーブの前でこっくりしていたらSAKAKIさん「お疲れのようだけど大丈夫?」
さて、昼飯を食べて元気が出る、午後のコースは午前よりはかなり良いようだ、四駆車が雪を蹴散らしてしまわないうちに早目に練習してしまおう!
今日の走りを一部アップしました。1分50秒くらいに1回スピンしています。恰好悪い!
pa.さんに一度乗って頂いてアドバイス頂いたが、FF車で来ている人が少ないので他の人と比べられない、他の人と比べてタイムはどうなんだ、速いわけがないが、ならばキロ何秒遅いんだ、悩みます~
さて、練習も終わり、もつ煮込みを買い、雷神そばを頂いて帰宅しました~今年はこれで終了かな。あっという間に春がやってきますね
永井食堂。国道17号線の山中のワインディングに店があるためか、国道にちゃんとした看板で「この先車の出入り多し注意」と出ています
ささやの雷神そば。かなりの量なんですが昼飯がカップ麺1個だったのであっという間に平らげ、帰宅したら腹が減ってしまい、色々食べてしまいました
RSCCクラブ員とSAKAKIさんのショット。MATTZ君は明日は八千穂レイクに行くそうです。若い!!!
| 固定リンク
コメント