RSCC 年末30×2カート耐久レース
いよいよこの日がやってきました。レースは予選10分、第一レース30分、第二レース30分、ピットインは2回以上がルールなので本選では1人10分走るというかなりの強行軍。
今日のパートナーはnoga会長。よろしく御願いします。
予選で頑張り、何とポールポジション獲得!
勢いに乗り、第一レースもそのまま優勝!
今日は元々朝から気分が良かった。朝食べた、嫁さんが作ってくれた玉子サンドが非常に美味しく、良い気分で家を出てしかも朝から非常に良い天気。うーん。冬の朝って気分いい。一番ノリでサーキットに到着、練習も2回済ませていたのです
今日こそpa.さんの牙城を崩せるかとなお一層気分が乗ったのだが!第二レースは第一レースの結果の逆グリッド。つまり最後尾からのスタートになる。よっしゃー、行ったろうやないの、頑張りましょう、noga会長!
しかし、終わってみると第二レース4位。トータルでも4位。優勝はpa.さん/Matsumoto組。またもやpa.さんの牙城を崩せなかった。ポディウムにも登れなかった・・・我々そんな大きなミスはしていないはず、何故だ!?途中、X番カートに道を塞がれ、絶妙のブロック、抜けなかった事はあったけど!他の選手からも「何があったんですか?」なんて聞かれちゃった
第二レースのベストラップも23秒1、今期の自己ベスト、2番手タイム。
カートごとに全ラップが記載されているデータがあるので帰宅後見てみたけど飛びぬけて遅いラップもないしなぁ
あるとすれば2回目のピットか?これだけ他のピットインより時間がかかっている、でもこれが原因なのか?うーむ謎だぁ
4位に終わりましたが!早々に練習を始め、一番走り込んだのにポディウムにも登れず、ツッコミを頂きましたが!年末にカート場に通うのは楽しい。
やっぱりレースって楽しい。
ご参加頂いたライバルの皆さま、ありがとうございました。また来年もやりたいですね
| 固定リンク
コメント